人事制度の見直しが急務です。

大阪で経営セミナーは、経営幹部の教育に強い藤原公認会計士事務所

06-6210-4590

〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場1丁目3-17 永都ビル大阪長堀

人事制度の見直しが急務です。

承継塾のブログ

2022/09/27 人事制度の見直しが急務です。

人事制度の見直しが急務です。

 

 

 

 

 

 

◆経営コラム

『人事制度の見直しが急務です。』
…会社と従業員の関係性が激変します。

 

◆小規模企業・中小企業・創業間もない企業の経営者様!

廉価で財務部長代行をお引き受けします!
…お金の心配をしない経営を本気で目指しませんか!

 

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

 

 

 

 

 

 

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆経営コラム
『人事制度の見直しが急務です。』
…会社と従業員の関係性が激変します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

■人事制度の見直しが必要です。

 

◆今までの働き方!評価方法!

 

・できれば長期間働く。終身雇用を想定する。
・給与の差は小さい。
・昇給は慎重に。ただし、減給は原則行わない。
・昇進は慎重に。ただし、降格は原則行わない。
・働く側は、会社に忠誠心を持つ。
・雇う側は、雇用に責任を持つ。
・出勤して会社で働く。
・専業で働く。副業は原則行わない。

 

◆今後の働き方!評価方法!

 

・長期間働くことを想定しない。終身雇用は原則ない。
・給与は能力に応じて大きく差をつける。
・昇給は短期間で行う。ただし、減給も躊躇なく行う。
・昇進も短期間で行う。ただし、降格も躊躇なく行う。
・働く側の会社に対する忠誠心は薄い。
・雇う側の雇用責任も軽い。
・テレワーク等を活用して働く。
・専業のみではなく副業も認める。

 

◆今後の人事制度は!(優秀な人材を囲い込むために)

 

・短期間で評価する。
・給与格差を大きくする。今までの数倍程度に。
・短期間で昇給または減給する。
・短期間で昇進または降格させる。
・働く側に過度の忠誠心を求めない。
・雇う側も過度の雇用責任を負わない。
・テレワーク環境を整備する。ルールやインフラを整備する。
・テレワーク時の評価制度を整備する。
・副業を可とし、その前提で評価制度に織り込む。

 

働き方が変わりました。
「終身雇用は維持できない。」
経済界の重鎮が言及しています。
大企業においても終身雇用が終焉します。
新型コロナ肺炎ウイルスの影響で、一気にテレワーク等が進みます。
個人で生きるフリーランスが増えます。
副業も解禁されます。

 

優秀な人材ほどこの流れにうまく乗ってきます。
優秀な人材を企業として囲い込むためには、上記の様な人事制度の整備が必要です。

 

※銀行融資プランナー協会の正会員である当事務所は、クライアントに『お金の心配をできるだけしない経営を行ってもらう』ための新しい機能(=金融機関対応を含む財務の機能)を持つことを宣言いたします。
我々は、『税理士』ではなく、『新・税理士』です。
遠慮なくご相談ください。

 

○音声・パワーポイントレジュメ付の誌上無料セミナー(20分)をご視聴ください。
【創業~中小零細企業経営者が押さえておくべき銀行取引の基本ルール10!と3つの事例!】

 

…借り手の論理ではなく貸し手の論理で!
雨傘理論ではなく日傘理論で!

 

https://youtu.be/74QoKmoljcc

 

――――――――――――――――――――――――――――

 

○銀行融資プランナー協会の正会員である当事務所は、『貴社の財務部長代行』を廉価でお引き受けいたします。

 

○金融機関対応・補助金に関するご相談は、銀行融資プランナー協会正会員事務所である当事務所にて承っております。
お気軽にご相談ください。

 

○コラムに関するご意見、ご感想、経営に関するご相談などございましたら、下記アドレスにメールをお願いします。

 

■お問合せ先
【 藤原公認会計士事務所 fujiwara@fujiwara-cpa.jp 】

 

 

 

 

 

オフィスの中で微笑む男女

 

 

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●小規模企業・中小企業・創業間もない企業の経営者様!
廉価で『財務部長代行』をお引き受けします!
…お金の心配をしない経営を本気で目指しませんか!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

小規模企業・中小企業・創業間もない企業の経営者様へ!
・財務部長が月額数万円~!
・お金の心配をしない経営を本気で目指す!
・財務支援のプロフェッショナル『新・税理士』が貴社の財務部長の代行を務める『資金繰り円滑化サービス』のご案内!

 

■ サービスの概要
中小企業に特化した財務戦略及び金融機関対応の訓練を受けた銀行融資プランナー「新・税理士」が、貴社の財務部長として、中長期的な資金繰り管理と金融機関対応(資金調達)を主体的に行います。
単なるアドバイスではありません!

 

■ サービスの流れ
期首:経営分析・経営課題の抽出・今期資金繰り目標設定
毎月:資金繰り状況の管理
定期:定例資金繰り管理会議
随時:融資申込資料の作成・金融機関の開拓・金融機関への説明

 

■ 導入の効果
1.脱どんぶり勘定!
~資金繰りシミュレーションにより正確な経営判断ができるようになります。
例えば、「販売価格の値上げ(値下げ)」「人員の雇用」「設備投資」等の経営判断が資金繰りに与える影響を、数値で把握できるようになります。
2.手間いらず!
~金融機関向けの資料を作成する手間が省けます。
3.任せて安心!
~金融機関の考え方を熟知した銀行融資プランナーが金融機関対応を行います。
4.資金調達力向上!
~経営品質の向上により金融機関からの信頼度が上がります。

 

○ サービス名:資金繰り円滑化サービス
○ サービス内容:キャッシュフローの番人業務(財務部長代行業務)
○ 具体的な業務の内容:近未来の資金繰り予測と様々な財務・金融機関対応、財務部長的な業務全般
1.経営分析シートの作成(年1回)
2.資金繰り表の作成(毎月)
3.資金管理会議の開催(毎月/3ヶ月毎/6ヶ月毎)
4.積極的な銀行対応支援(随時)
○ サービス料金:資金管理会議の頻度で変わります。
月額数万円~お見積りします。

 

我々は、『新・税理士』です。
『新・税理士』は、貴社の財務部長代行業務を廉価で行います。
まずは、お問い合わせください。

 

■お問合せ先
【 藤原公認会計士事務所 fujiwara@fujiwara-cpa.jp 】

 

 

 

 

 

握手を交わす男性

 

 

 

 

藤原公認会計士事務所
電話番号 06-6210-4590
住所 〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場1丁目3-17 永都ビル大阪長堀

TOP